☆漫画描きは私の原点だ☆急な転勤でPTA活動や地域のしがらみからキレイサッパリ自由になってしまった、平凡な一主婦の私が帰ったところは、やはり漫画&創作活動(二次だけど)だった・・・(笑) 高校から大学までの青春時代は、ずっと漫研で過ごしアシスタント等もしていた・・・。しかし、能力不足を痛感した私はその道にさっさと見切りをつけ、卒業&就職とともに、ずっと創作活動からは遠ざかっていました。
ペンを握る=やるからにはプロを目指さねばならない
という呪縛が、無意識に私をそうされていたのでしょうか。
が、しかし・・・
エライ変わりようだ・・・。
溜まってたんだね・・・イロイロ。
去年までの私、頑張りすぎでしたから。
今は・・・ただ、楽しい。
描いたものや、考えたことを形にして、ネット上で簡単に配信できる。
そして、それに対する拍手やコメントを頂いたりすることもある。
素晴らしい時代になったものです。
来年は、どうしようかな。
HTMLの勉強もしたいし、パソコン買い換えたらSAIとかも使ってみたい。久しぶりにオリジナル漫画で一本描くのも楽しそうだし、勢い余って40歳同人デビューするのもいいかもしれない。御大をからめて漫画・アニメの戦後の歴史を探求して年表を作るのも遣り甲斐がありそう。
っていうか、
「仕事しろ!」ですかね・・・?
新しい年が、皆様にとっても、YAMATO的にも、素晴らしい一年になりますように---。
2012.12.28 ようこん
- 関連記事
-
テーマ:あいさつ - ジャンル:その他
こんにちわ。
私は昔大学ノートに鉛筆書きで、
ヤマトまがいなものを描いてました。(笑)
本格的にソフトを使って描かれていて凄い!!
いつもイラスト愉しみにしております。
また来年もよろしくお願いいたします。
【2012/12/31 10:29】
URL | 勘助 #- [
編集]
Re: タイトルなし
先に挨拶されてしまいました~(汗)
こちらこそ来年もよろしくお願いいたします。
以前某老舗サイトで見た、しぃペインター使ったカッコイイヤマトの描写に憧れまして・・・。線画さえ描いちゃえば、塗るのは思ったより簡単でした。
【2012/12/31 11:07】
URL | ようこん #- [
編集]
こんばんは。
本年は楽しいお話が出来て嬉しかったです。
有難うございました。
自分の好きなことを思うようにするのが
一番だと思います!
来年も、ここでようこんさんの世界を
展開してください。
楽しみにしています。
それでは、来年もよろしくお願いします。
【2012/12/31 20:08】
URL | 亜矢 #SJMMuUIM [
編集]
Y姐さまへ
コメントですら名文で人の心を打つY姐さん(一度呼んでみたかったんです・・・すみません。)からの返信、遅れてしまい申し訳ありません。
「今は…楽しい」は自分でも理由がよく分からないのですが、正真正銘の本音です。
同意の気持ちを伝えていただき、嬉しく思います。
一つのトンネルを抜けたついでに、無意識のトンネルまで抜けていた・・・って感じでしょうか?
以前の中2病的な私なら、作品の後に言い訳を書いたり、自分のバックボーンを書くのは許せなかった所なのですが、「他人からどう思われようと、カッコ悪かろうと構わない。」という、ある種の開き直った人間のハイ状態・・・とも言えます。
今年はもっと肩の力抜いて、オトナの脱力系(笑)も狙ってみたいものです。
ではでは。また遊びにいらしてくださいませ。
【2013/01/02 17:45】
URL | #- [
編集]
亜矢さんへ
あけましておめでとうございま~す。
帰省中はMyガラケーでコメントの確認するのみで、お返事遅れてしまいました。
もう10日で第四章ですね!
すごく楽しみですね~。予想&妄想あたるかな?
ヤマトの知識はいい加減、”愛”のみダダモレ状態な最近の私ですが、今年もよろしくお願いしま~す。
【2013/01/02 17:53】
URL | #- [
編集]
トラックバックURL
→http://yokon2199.blog.fc2.com/tb.php/71-bde5003c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)