乙女路線★ユリーシャ姫
24話のユリーシャは美しかったです。
それまでは不思議ハテナちゃん過ぎてイマイチ描こうって気になれなかったのですが、描いてみると非常に乙女心をソソられる姫キャラデザインです^^。
きっと小学生の女の子とか好きなんじゃないかな。
並ぶとユキの艦内服のデザインが悪趣味に見えてしまわなくもない。
しかし私の真の目的は・・・
「女の子のオシリをキュートに描く」という事でありました。
髪の毛で隠れた部分にくびれ位置が来てしまいなんだか変になってます。
メカ尻だけでなくギャルの斜め後ろのショットは自分的にはモエモエなのかどうなのか?という実験といいますか…その…汗。下絵はスケベ~でしたが、ペン入れしたら清らかになってしまい乙女な絵が出来上がってしまう…のは良くあることです。ま~きっと根っこは清らかなのでしょう…(笑)。
↓下絵(開封注意?ってほどでもないけど一応)

何だかイカガワシイ…
でもペン入れるときに力入んない辺り、ソッチの趣味はなかった様です。。。良かった。
疲れててペンタブもうヤダってのもありますが。
- 関連記事
-
テーマ:宇宙戦艦ヤマト2199 - ジャンル:アニメ・コミック
ガーレ お尻!
ようこんさん! そうですよ、乙女。乙女のお尻いや違った。 美しい乙女はみていてとてもいいです~! え!? 下絵がそんなことに・・・
瑞喜。勉強のために、ようこんさんの下絵がみたいな♪ え? エロ じゃなかった、すけb が見たいんじゃないんです、あくまでも勉強です!
【2013/09/27 00:59】
URL | 瑞喜 #EBUSheBA [
編集]
きゃー(*^0^)。
可愛い可愛い~!!ユリーシャ大好き~!!!2199では古代君と雪ちゃんよりも私はユリーシャがお気に入りになりました♡(*^^)。
古代運を苛めて遊ぶユリーシャも描いてください~←あれ?
【2013/09/27 04:52】
URL | ゆきんこ #- [
編集]
Re: ガーレ お尻!
瑞喜様。線画、追記に入れましたよ~^^
本来は、線画はザックリ下絵でペン入れに時間かけるべきなので参考にしちゃいけません(笑)。
まだペンタブ使い&デジタル処理に慣れないので無駄が多いです。
【2013/09/27 08:21】
URL | ようこん #- [
編集]
ゆきんこ様
ゆきんこさんはユリーシャ姫、登場時から好きですよね~~^^
私はさほど…なのですが(笑)、服飾デザインがカワイイです。
時間ができたら三姉妹図にも挑戦いたしますね~♪
【2013/09/27 08:23】
URL | ようこん #- [
編集]
美しい~
ユリーシャ本当に美しく描かれてましたね。
ようこんさんのイラストもまさにお姫様の気品に溢れています!
24話でユリーシャの姿が見納めかーと寂しく思ってましたが、25話でのまさかの再登場。
私としては藪くんやゲールくんの登場より実は嬉しかったりして。
もしかしてシリーズイラストの開始ですか?メルダや雪ちゃんの勝負イラスト?見てみたいな~w
【2013/09/27 09:25】
URL | パット #/tPflSLs [
編集]
え、いかがわしいのかな?美しいと思うけど(笑)
心が洗われるような姫をありがとうございます<(_ _)>
【2013/09/27 18:28】
URL | 茉莉子 #- [
編集]
Re: 美しい~
本編が素晴らしいので、ちょっと触発されてしまいました^^
25話で再登場は私も予想していなくてビックリ。しかもトリさんコラボ。
今回は本の表紙に小さく入れる為に描いたので、勝負イラストは…もっと先ですね~。
碧水晶の花持たせて、イスカンダルの海辺の風景あたりを描きたいところでしたが、技術的にも時間的にも無理でした。
【2013/09/27 19:45】
URL | ようこん #- [
編集]
茉莉子さま
何度もねちっこく線を引いている痕跡がバレるのが何とも恥ずかしいような…(笑)
心洗われましたか~?それは良かった^^
4コマの方は下品さ通常の3割増しなので、次は気持ちを入れ替えて、清らかなイメージ漫画でも描こうかな…。
【2013/09/27 19:49】
URL | ようこん #- [
編集]
いいです!(ナニが?)下書きのほうがセクスィですね。おしり、、、、
ユリーシャは可愛いですよね。末っ子ちゃんという感じがとても微笑ましい…メルダと埠頭でヤマトを見上げるカットは最高に美しい!素晴らしい二人の笑顔でしたわぃ(涙)これで最後か…と覚悟・感動したので父上船に出た時は正直アレ?ってかんじも実はありました。ま、メルダの困った顔が観れたからいいか(笑)
【2013/09/29 08:14】
URL | 勘助 #- [
編集]
勘助さま
7章を劇場で見て、これで見納めだ!と感動していた部分が25話で色々予想以上にアレでして…。劇場でやっぱり完全版を流してもう一度「これが最後だ!」と思いたいものです。
そうでしょう~オシリのラインは没頭して描いた(アホ?)下絵の方が断然良いのですが、表紙に小さく使う為には当面これでいいやとアッサリ妥協(笑)。ペンタブで線上手く止められない(動作スピードに緩急つけにくい)のです~。
【2013/09/29 10:04】
URL | ようこん #- [
編集]
トラックバックURL
→http://yokon2199.blog.fc2.com/tb.php/323-a285a038
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)