新宿ピカデリー初日舞台挨拶1回目、行ってきました。
今回は
絵コンテのページが1.5倍(漫画並)なので、うっかり劇場限定BD(9000円~鼻血!)買っちゃった。
18時にまだ売れ残っててつい…バカ!
---いや違う!
絵コンテの20話はドメル将軍の最期ですもの!
それに万が一やっぱ欲しくなってもアマゾン発売日遅すぎる。(なんで?)
買って良かった!
正直ちょっと物足りない七色星団決戦シーン、
カット箇所を調べてやる~~~。以下、舞台挨拶メモを転記(わかりにくいし、いい加減)
菅生さんは上品で優しいジャケット&ズボン、大塚さんは白ジャケ白ズボンリーゼント風片手は常にポッケのちょい悪オヤジテイストで登場~~~!
会場に向かって手を振ってサービスする大塚さんに私もちょっと手を振りかえしてみましたよ♪
遠くて良く見えないけど。
一生懸命メモりましたが…再現は無理。
誰が喋った言葉か一部不明で間違っていたらごめんなさい。
(大塚)
・旧作ではあまり描かれていなかったドメルの背景が設定されることで、
ドメルの人物像に厚みがあるのが嬉しい。そういう役をやれて嬉しい。
(監督)
・見てる方もわかりやすいし、演じがいのあるドメル。
(大塚)
・(ドメル役は)やっぱいいですね。いい役やんなきゃつまんない。最近のアニメではない役。
(菅生)
・ドメルとのガチンコどうだったでしょうか?
会場拍手~~~パチパチパチ!
・戦国時代の東軍と西軍みたい。戦う男と男のぶつかり合いをできる機会はそうない。
(大塚)
・沖田役は全部飲み込んでモノを言う…菅生さんクラスでないとできない。
人生がでてくるというか、ええ(良い)キャスティング。
・古代(大塚さんと同じ事務所)も頑張ってる。本人に直接褒めないけど。
(菅生)
・沖田以外ならドメル将軍の役がやりたい。デスラーじゃない。
・向こう(ガミラス)濃いよね~~オジサンばっかり
(大塚)
・言う事きかないよね。アフレコ大人が多いので好き勝手。若い人はおとなしい。病院の待合室?
セレステラさん女性も若い人も少ないので希少
・(お墓のシーン)エリーサさんがいい仕事するので頑張った。
奥さんに申し訳ない気になって、妻の気持ちに寄り添いすぎちゃって…監督からリテイク。
---好きなシーンは
(大塚)
(決戦前)子どもと年寄ばっか…の所
年取った人に「お久しぶり~」「兵は戦場で育つ」とか言ってるくだり。
この年になるとこーいうのタマラン。
(菅生)
---いいシーンは?
沖田は命令してるか倒れてる。
最後は「目で見ろ!」…自信
部下の死を背負って前に行かねばならないのが戦国武将的
・長セリフにワクワクする。
(監督)
・「好きにやってくれ」とお願いしているので、
絵を止めて菅生さんのセリフの長さに合わせることもある。
・絵コンテ(20話)いつもの1.5倍(背厚1センチ)
盛り込むだけ盛り込んでカットした。
冒頭の戦闘空戦カットなど。反省している。
---最後に
(菅生)気合入れて若い者をひっぱりながら、これからもやっていきます。
(大塚)ドメルは散ったけどその目で最後まで見届けてください。それがドメルへの供養になる。
(監督)力石みたいにドメルの葬式をファンでやったら凄い。
理想のドメル対沖田が描けて感無量。
★最終章では新曲9曲つくるので、アルバム(2199サントラ)は3枚になります。
帝都防衛線、再会、懐かしい新曲が!
★6章最後のシーン…デスラーが撃つなら「デスラー襲撃」だ。
今日は、ここまで。
- 関連記事
-
テーマ:宇宙戦艦ヤマト2199 - ジャンル:アニメ・コミック
再現していただき、ありがとうございます!
言われないと既に欠落しつつある記憶・・・。もう、一日がかりですね。第七章も楽しみです。
そして、20話だったかの最後にバーンと出て来たユリーシャの美しさに、私はやられてしまいました!
【2013/06/16 12:00】
URL | ゆきんこ #- [
編集]
ゆきんこ様
舞台挨拶は照明明るくなってメモできるけど、
本編は今回つながってるので順番とか忘れちゃう感じですね。
。> そして、20話だったかの最後にバーンと出て来たユリーシャの美しさに、私はやられてしまいました!
どんなんだっけ?口元笑ってるヤツ?ああ、だめだ…。
絵コンテではユリーシャ覚醒シーンが入ってたけどカット。
神秘的に覚醒するとこが見たかったけどな~^^
【2013/06/16 13:56】
URL | ようこん #- [
編集]
昨日は、お疲れさまでした。
私、古代君愛

を叫びまくって、大満足
絵コンテの古代君のシーンがカットされたのは、菅生さんのセリフのせいかと一瞬勘違いしてしまった。(ごめんなさい)
盛りこめないと分かっていて、1.5倍の絵コンテなのね・・・監督、確信犯ね。
TV放送は、枠が決まっているけど、劇場では、絵コンテもままノーカットで上映して欲しかったですね。
そして、9000円払うんだから、1.5倍のBDにして欲しいわ~
(オーディオコメンタリーはいらないから、1.5倍で、お願いします!)
私が見ると、古代君のシーンばっかり、カットされている用の感じるけど・・・
【2013/06/16 14:02】
URL | さくら #hiiZJbic [
編集]
さくらさん
昨日は楽しかったです♪
絵コンテに3000円って思うとつらいです(笑)。
でもブチ監督の絵、結構私好みなので良かったです。
個人的にはp160、179の古代クンにLOVEです!
むらかわみちおさんの絵よりLOVEです!
確かに古代クン削ってるますね…No~~~!
【2013/06/16 14:42】
URL | ようこん #- [
編集]
お疲れ様でした^^
ちゃんとメモってたんですねー、エライ!
大好きな大塚さん目の前にして記録するなんて大変だったでしょう、楽しめました?
ガミラス側のアフレコ、すごく気になる~
楽しそうな現場を見てみたいですね。
絵コンテ、私もすごくほしいけど9000円ですか…
ちょっと考えるなあ
【2013/06/17 12:04】
URL | ツクル #- [
編集]
高いですよね~^^
ツクル様、こんにちは~。
目の前っていうか遠かったですよ^^
近くにいたらそれどころじゃないでしょうけど…。
絵コンテにしか載ってない設定が書いてあったり、最先端玄人マニア気分を味わってます♪
監督の絵細かいし好きな感じなので、絵だけでもOK♪
BDもアフレコ現場の特典あればもっといいのにね~^^。
【2013/06/17 13:41】
URL | ようこん #- [
編集]
トラックバックURL
→http://yokon2199.blog.fc2.com/tb.php/239-f3192f6a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
宇宙戦艦ヤマトde絵日記(ようこん様)
この期に及んで、館から新世界航路が開けるとは思わなかったであろう諸君! デスガ…7年の眠りから(ちょっと)覚め、新たに出歩く楽しみができ アルフォン少尉の館 屋根裏の手記【2013/06/28 21:16】