★中原中也・・・2章の後に詩集借りて読んで少し研究したんだけど・・・忘れちゃったな(汗)。
もし本編で引用するなら「サーカス」かな・・・とか思ってたけど、絵的に美しい「汚れっちまった悲しみに・・・」の選択は妥当。
他人の中也解説の受け売りですが・・・「自嘲的な自分をさらに客観的にクールに見つめる自分」っていう中原中也の詩のイメージが”2199の真田さん像”の核なのでしょうか。
この詩で、注意すべきは「自分が汚れちゃって悲しいな」の自嘲で終わらずに、自嘲している自分を「そんなこと言ってるけど、そもそも自分は汚れてないなんてどうして言えるのさ?良く考えたら最初から汚れてるじゃない?」ってクールに客観視している事です。
私に例えるならば・・・
「あ~~遂に二次創作やらスケベなもんに手出して汚れちまったな~。あ、でも、そもそもそんなことに手出そうがなんだろうが、自分ってそんな大層なもんじゃないし、元々清らかでもなかったや・・・それに、そもそもそんな清らかな人間存在するわけないじゃん。生きてるだけで罪深いんだよ人間は。バカだね私。アハハ~。」です。
アラ?案外私の感性に近いね、中也さん。
でも私、ロマンチック&ナルシスティックな詩なんかより”サラリーマン川柳”とかの辛口ショートな現実路線が好きだな~。
2199・5章ならば・・・
「地球が遂に先制攻撃をしてしまった・・・。やっちまったな。でも人間ってそもそもそんな感じだよな。今まで人類は戦争をどれだけやってきた?そうやって生き抜いてきた生き残りの子孫が自分達なんだよな。何いまさら正義をふりかざしているんだ?」みたいな会話が守さんと真田さんで交わされる?
慣れないことするから、脳みそ限界だ・・・(笑)。
↓続きに中原中也「汚れっちまった悲しみに・・・」全文。
◆詩集「山羊の歌」〜みちこ
汚れっちまった悲しみに…… 汚れっちまった悲しみに
今日も小雪の降りかかる
汚れっちまった悲しみに
今日も風さえ吹きすぎる
汚れっちまった悲しみは
たとえば狐の革裘(かわごろも)
汚れっちまった悲しみは
小雪のかかってちぢこまる
汚れっちまった悲しみは
なにのぞむなくねがうなく
汚れっちまった悲しみは
倦怠(けだい)のうちに死を夢(ゆめ)む
汚れっちまった悲しみに
いたいたしくも怖気(おじけ)づき
汚れっちまった悲しみに
なすところもなく日は暮れる……
◆ ◆ ◆
「自分が汚れた」って悩んでる人は、
「最初から皆汚れてるんだ。キレイな人なんかいない。」って考えたら楽になれるのかもね~。
- 関連記事
-
テーマ:宇宙戦艦ヤマト - ジャンル:アニメ・コミック
…あたしゃ齢のせいで、一世風靡セピアのカラオケナンバーへ飛んじゃいましたけど(笑)
そーいえば、同じ一世風靡セピアの「前略、道の上より」ですけど、つい先日、こぶしのきいた神野美伽バージョンてのが、後藤次利(←幻のOVA「大ヤマト零号」BGMにも関わったベーシスト)の新作CDに収録されているのを発見。出来のよさに、結構、笑えました←おいおいっ。
しかも、時空の歪んだ「黄砂に吹かれて」も収録…こちらは聴かないほうが身のためで...orz。
【2013/03/29 22:01】
URL |
T♪ #- [
編集]
T♪さま
俺の青春もなんぼのもんじゃい!!
っていうか良く知らないです~。すみません(汗)。
ワタシの青春をカエセ~輝くトキメキを戻せ~!捧げて尽くした月日をさあヨコセ!
の方が趣味です。
コレ、2199に叫ばないことを祈って・・・
【2013/03/29 22:19】
URL | ようこん #- [
編集]
トラックバックURL
→http://yokon2199.blog.fc2.com/tb.php/159-94d078a1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)