完結編のラブシューの作画にちょっと文句をつけちゃいましたが、復活篇に比べれば大した問題ではありません。完結篇の冒頭部でチラ見えの古代君のオデコを見てムラムラと怒りがこみあげてきました。
漫画家Kよ、よくも復活篇の古代進様を富士額にしたな!
その罪はあまりにも重い!重すぎるぞ!
■疑問:キャラデザをした漫画家の国友やすゆきさんを起用した理由は何なのか?若い頃から週刊スピリッツ(青年漫画雑誌です)を購読していたので『100億の男』や前後の作品は読んでいまして、漫画家としてキライな訳ではありません。漫画家はデッサン力とかいりませんし、話が面白く読みやすくキャラが魅力的なら娯楽としてノープロブレムです。
イメージとして、
1.柳沢きみを(漫画家)みたいだ。
2.女が金髪(白抜きの髪)でお安い女と黒髪ロングで高慢ちきな女の2種しかいない?
・・・という感じ。
起用された理由として、石原さんが推薦した?とか学校の後輩とか知り合いとかコネがあった?とか考えましたが、それはよく分かりません。wikiってみても余程オタクには不人気のようでロクな情報が載っていません(笑)
「松本さんの抜けた穴を国友さんの女性の絵の色っぽさで埋めようとしたのでは?」という説があるサイトに載っていて、あ~なるほどそうかも?と思いました。
黒髪ロングの女性はサーベラー様に似ているし、茶髪(金髪)の方は雪みたいに思えなくもない。
ひょっとしたら零士センセとかヤマトのファンだったりするんだろうか?・・・と薄い勝手な期待。
■撃沈
[Read More...]