◆2199・12話
★男子が長いエモノを持てば、
戦うか、イタズラ(スカート捲りとか、つんつんするとか)と相場は決まってるのサ!
20歳士官じゃ、やらないよね~。ちぇ。拳を交えての島との和解も見たかったな~。
<追記>島&テレサ応援サイトオーナーの
ERI様が、
古代クンの挑戦を受ける(?)チャラ介を描いてくださいました~~~。
光栄の至りにございます^^
セレステラが気になります。
・総統のホットライン中に部屋に入る。(相手はスターシャと知っていて?)
・ゼーリックを横目で見るセレステラ。(フン!下品な狸オヤジめ…と思っていた?)
・ディッツ&タラン兄
「国家元帥は版図の拡大をおし進め、ジレルの魔女がそれを喧伝(訂正しました~汗)する。」
「副総統はお飾りだし、親衛隊の傍若無人は目を覆うばかり」
…ドイツですかね。側近の占い師とか広報宣伝担当者とか…。
手塚治虫「アドルフに告ぐ」の存在を久しぶりに思い出しましたが、内容忘れた。
「ネオ・ファウスト」も読んで未完なもんだから、
原作も無理やり読んだけど難しかったな…(遠い目)。
・エリーサさんの演技力が素晴らしいですね。
大塚さんが引き込まれちゃったのも頷けます。
・ユキのキュキュッとお尻攻撃は監督のフェティズムなんでしょうか?
島&古代の天の川ランチもどうにも気持ち悪い。カユイ。
大事なシーンの前後に必ず変な演出があるのは、ひょっとして監督の「照れ隠し」なのかな? ずっと続きます…。TV放映派の方は覚悟すべし。まだまだこれからです。
(続き)
◆AG学園あに☆ぶん(TVK・6/22放映/2199特集回) ・11分の若者向け(多分)で軽めのアニメ紹介番組。
まずは、わかりやすいストーリー紹介に始まり、人物紹介がありました。
沖田監督、古代と続き3番目は…
島でした!おめでとう!島ファン!
影の薄い島だけど、3番目はやっぱり島さんですよね!
そのあと、雪、真田、アナ…その他第一艦橋、佐渡センセ、加藤、篠原、星名(気になるらしい)
ヤマトガールズの新見、百合亜、玲、真琴(この順番は意味あるのか?)
ウム。この番組への好感度がUPいたしました。
そうですよ、主役はやっぱりヤマト第一艦橋の面々であるべきです。
その後はガミラス&ザルツ人をさらっと。
そういえば、ガミラスの体制ってローマ帝国を模してるんでしたね。
古代&雪の紹介シーン等で進サンのカワイイショットを沢山選んであり、
個人的に大変満足~~~。
この番組は若いオナゴが編集してるに違いない。(←勝手に決めつけるな!)
最後にオリジナル版の説明があり、
「アニメを社会に認知させた作品」と定義されておりました。
- 関連記事
-
テーマ:宇宙戦艦ヤマト2199 - ジャンル:アニメ・コミック
第六章、観てきました~ぜぇ~ぜぇ~
これでようやく晴れて私もネタバレチームに仲間入りです。
ようこんさんの作品もやっと理解できました^^
で、沖田監督って…!?
【2013/06/24 17:37】
URL | ツクル #- [
編集]
おめでとうございます!
ま~見ちゃったのね。
ツクルさんにはTV放映派の星として9月まで頑張って頂こうと思っていたのに(笑)。
でも7章までにはTVも5章までは行くし、一緒に盛り上がりたくなりますよね~。
この際復習上映会で5章も是非。5章は迫力あって楽しいですよ~!
ホホホ、アラヤダ失礼。訂正いたしました~♪
【2013/06/24 19:01】
URL | ようこん #- [
編集]
さくらさま★
ああっそうでした!
何かセリフは記憶してるのにピンと来てない私。。。
いっつもそうなんですよね~。
何回も見てるんだけど聞いてるんだけどわかってない。。。
ホントにアニメ鑑賞に向いてないなと思います~~。
困ったもんだ。(←コラ反省しろ!)
【2013/06/24 19:36】
URL | ようこん #- [
編集]
照れ隠し
監督の照れ隠しって部分。
すごーく共感しました。
絶対あると思う。ヤマト大好きガミラス大好きな人が、
社会のお金使ってプロで作りまくって、、、
照れ隠しってところがホント言いえて妙ですねえ。。。
そういうのは女性からみて年齢関係なく可愛いもんですか!?
セレステラは何か“ある”と思いますよ~
これは記事でまた!!
【2013/06/25 00:16】
URL | 勘助 #- [
編集]
古代君と島君の罰掃除。
波動砲のあの場所って、お掃除する必要あるのかしらね?って、ずっと思ってたんですが・・・・・
罰掃除といえば、トイレ掃除と相場は決まっているけど、絵にならないからボツ?
TVKは多分映らないんですけど、それ、いい番組ですね。
やっぱり、ヤマトはヤマトクルー、特に第一艦橋、更に絞って、古代君&ユキちゃん(あ!島君ファンに怒られますね・・・・)で、お願いしたい。
映画のポスターにガミラスのドメル&エリーサって、違うでしょ!
もちろん、ドメルもエリーサも好きだけど・・・・
時々、「ヤマト2199」ではなく「ガミラス2199」になっているからね~
監督のガミラス愛を感じる「ヤマト2199」ですわ。
その愛を、古代君&ユキちゃんに分けてちょーだい。
【2013/06/25 08:31】
URL | さくら #hiiZJbic [
編集]
Re: 照れ隠し
勘助さん、そうなんですよ~。
監督は自分が産み出したものではないクサイ台詞に照れがあるんです。
それが無意識に出ちゃってスケベシーンを入れてしまっているに違いない…。
人としては可愛いけど、一流を目指すならその「照れ」は是非克服して、
涼しい顔で「これで文句あるか!」ってやって欲しいです。
2199は「夢を叶えたオタク少年が作った二次創作」で終わらせちゃアカンです。
照れてチャカす我々パンピーの仕事を取っちゃアカンです。
二次創作でも評論でも本気でやってる人の作品はやはり胸を打つのです。
オリジナルが胸を打つのは西崎Pを始めとする製作者の本気なんでしょうね。
あ~今日も今日とて暑苦しい…。
【2013/06/25 09:45】
URL | ようこん #- [
編集]
さくら様
確かに波動砲口掃除いらない~~。
深夜のアニメ情報番組だし、どーせヤマトガールズとか美少女ネタばっかりと思っていたら、オーソドックスな作りでビックリしました。ただ、実際の2199は…。
監督の設定したヤマトサーガな世界は完璧に素晴らしいんだろうけど、そこからの取捨選択に趣味が出ちゃったんだな~と絵コンテ見て確信しました。第一艦橋の団結力とかの描写は皆無ですよね…オールドファンはいいけど初めて見る若者は地球悪者??って思うかも(笑)。
【2013/06/25 09:53】
URL | ようこん #- [
編集]
>ずっと続きます…。TV放映派の方は覚悟すべし。まだまだこれからです。
こんにちは!12話を見てヤマトは勝てない気がしてきました(笑)。ようこん様のアドバイスを肝に銘じておきます。
【2013/06/25 21:23】
URL | れおれお #- [
編集]
れおれお様
ヤマトは「勝たない」のかもしれませんよ(笑)。
イスカンダルに行きたいだけなので~~。
ずっと続くので、その都度「こんなものにお金払って良いのか?」と自問自答するのですが、TV放映派はその点タダなので問題ないです^^
【2013/06/25 22:05】
URL | ようこん #- [
編集]
”喧伝(けんでん)”でした^^。
ご指摘、誠にありがとうございます。
”喧伝(けんでん)”…世間に盛んにいいふらすこと。
勉強になりました。
宣伝との読みと意味の違いをあまり分かってなかったです^^
【2013/06/25 22:56】
URL | ようこん #- [
編集]
原画スタッフに湖川さんの名前にびっくり!
確かさらばの総作監の方ですよね
当時の思い出で終盤の修羅場状態を
棚橋・石黒両氏と分け合ったと
本人的に過酷でしょうが
現役なのにちょっと驚きました
他にも旧作スタッフで
湖川・宮川両氏以外で参加した方はいますか?
当然出渕監督以外で(^^;)
【2013/06/30 17:33】
URL | 鹿角 #5j3UbNXs [
編集]
鹿角さま
私はあんまり詳しくないですが、音響の柏原満さんとか、メカニックデザインは何名かいらっしゃいますね。加藤直之さんとか「スタジオぬえ」出身の方や宮武一貴さんとか。
パンフとかBD特典映像でもその辺りの事を監督が言ってました。
その辺り、TV放映派の方は情報少ないですね~。
あとはPSのキャラデザの増永さんとかですかね・・・
それくらいしか私にはわかりません^^。
【2013/06/30 20:20】
URL | ようこん #- [
編集]
トラックバックURL
→http://yokon2199.blog.fc2.com/tb.php/247-dafbff6c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)